「栄養学」
		
		- 
					ブログ 2019年2月20日ケガや故障時の食事と栄養こんにちは! ケガや故障しての酸素カプセルの使用はとても多くの方に認知されてきています。 しかし、早期回復するには酸素カプセルの力だけでは足りません。 必要なのは食事です!! 栄養素密度の高い食事でケガや故障の回復にたんぱく質、ビタミン、カルシウム、ミネラルをしっかり採らないといけません。 たんぱく質、脂肪分は抑えたいので赤身やヒレ肉、鶏ササミなどを使用し、ゆでるや蒸すなどの調理方法がいいと思います。 カルシウム、ひじき、大根葉、じゃこ、高野豆腐、切干大根などの調理特に煮物がいいと思います。 ビタミン、緑、赤、黄色のピーマン、ブロッコリー、フルーツヨーグルトなどブロッコリーは中火で10ほど蓋を空け蒸すと栄養が逃げないのでオススメです。フルーツヨーグルトはカルシウムもビタミンもとれて最高ですね(^^) 控えたい食べ物は、 リンです。加工食品、インスタント食品、スナック菓子、炭酸飲料。カルシウムの吸収の邪魔をしてしまうので避けたほうが早期回復になります。 回復したら筋力が落ちてしまっているのですぐにフィールドにもどるのではなくしっかりフィジカルトレーニングを行い体が出来たら戻って思いっきりプレーに励んで頂きたいと思います。 ケガ後のフィジカルトレーニングも行っています!! 12





