「学生スポーツ メンタルトレーニング」
		
		- 
					ブログ 2020年6月7日夏の大会を迎える準備高校3年生にとってとても辛いシーズンになってしまいました。 
 もう切り替えて県独自の大会開催に向けて調整してるでしょう。
 そこで、問題なのが今までの調整法とは違うということが大きな難点になってきます。
 今までは、大会に向けて逆算しながら調整していくのが当然でした。
 今回は自粛がありおもうようにトレーニングや練習が出来ない中での一ヶ月を切った状態での大会。
 1暑さに慣れる。2心と体のバランス。3ケガ。4チームの連携。
 いろいろ課題が出てきます。
 1は少しずつ慣れていきながら食べ物や飲み物を気を付けていけばなんとかなる。
 2が問題なんです。練習不足が原因で今までの自分のパフォーマンスイメージが抜けきれてないとスランプに陥る可能性が出てきます。
 そして3に繋がります。焦りと不安からケガになります。離脱はもっとも恐れていることです。
 4これらの準備ができて連携になるのですが、多くのチームはまず連携から取り組むでしょう。
 1.2.3が負の連鎖にならないように慎重かつ大胆に調整を続けてほしいと思います。
 最近、学生の不調が増えてます。
 最後の夏を最高の夏に!
 みんなが笑顔で終えられる事を楽しみにしています。





